動物ナビとは、当院に来られている飼い主限定でネットで商品を購入できるシステムです🐶🐱
主に病院でご購入頂いている療法食やサプリメントを取り扱っています。
いつも病院に電話して注文する…重いフードを取りに行く…などの手間が省けます🥺
好きな時間に注文、そして自宅での受け取りが可能です💡💡💡
他にもデンタルグッズや日用品等もありますので、ぜひ覗いてみて下さい。
※ご利用には動物病院の専用コードを入れていただくか、病院名を入力して頂く必要になります。
専用コードが記入されたパンフレットは病院の待合室に置いてます。
現在、予防シーズンに突入し、多くの方にご来院いただいております。
診療の混雑緩和および新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のサービスもご活用ください。
・爪切りや肛門腺絞りなどの処置🐶
系列のPetCareSalon RARRORTでは爪切りや肛門腺絞りなどの部分美容も行っています。
診療の待ち時間の合間や診療後にぜひご利用ください。
また春の健康診断キャンペーン中につき、PetCareSalon RARRORTでご利用いただけるクーポンをその場でお渡ししています。
・平日の診療や昼の予防診療⏰
休日・祝日は診療が混み合い、待ち時間が長くなります。
平日の午前中は、比較的お待たせせずに診療を行えます。ぜひご利用下さい。
また、予防診療に限り、平日の15-16時の診療も行なっております。
・待合室での混雑緩和および濃厚接触の予防🚘
混雑時には、車内の順番待ちや一時外出も可能です。
順番になりましたら、携帯電話での呼び出しを行いますので、受付にお声がけください。
また、お戻りになられましたら必ず受付に伝えてください。
・お薬の事前予約による待ち時間短縮💊
獣医師が体調が安定していると判断した場合、お薬の継続処方が可能です。
あらかじめお薬をご用意することで待ち時間の短縮に努めてまいります。
ご希望の方は事前にお電話でのご予約をお願いします。
当院では、新型コロナウィルス対策を継続して診察をしていきます。
今後も皆様に安心してご来院していただけるよう、以下の対策を継続していきます。
■当院の対策について■
- 当院のスタッフは、毎朝の体温測定、健康チェック、こまめな手洗いを励行しております。
- 診察室・待合室は、定期的にアルコール消毒を行っております。
- 定期的な換気を行うため、窓を開けております。
■診療業務について■
当院では、待合室内での混雑緩和、待ち時間短縮のために、予約診療を導入しています。ご来院の前には、お電話またはネットにてご予約をお願いいたします。
※予約なしにご来院された場合は、当日予約をお取りいただきます。予約枠に空きがない場合は、お待たせする可能性がありますので、ご注意ください。
※緊急・救急疾患の場合は、その限りではありませんのでご安心ください。
- 受付時間:午前8時30分〜11時45分 / 午後3時30分〜6時00分
- 新習志野どうぶつ病院 休診日:なし
- 奏の杜どうぶつ病院 休診日:水・日曜
体調が安定しており、継続治療に診察を必要としない場合、お薬や療法食の配送もできます。ぜひご利用ください。
■ペットホテルについて■
- 新習志野どうぶつ病院にてお預かりをさせていただくことができます。
■入院のご面会について■
- ご面会は最小人数でお願いしております。
- ご希望の方は必ず事前にご連絡をお願い致します。
■系列のPet Care Salon RAPPORT について■
- トリミングや爪切りなどの部分美容を行なっております。
- ペットホテルのサービスを行なっています。
- いずれも、事前にご予約のうえ、ご利用をお願いいたします。
- 詳細は、Pet Care Salon RAPPORT のホームページをご参照ください。
今後、修正・変更が出た際は、当院ホームページ、SNS等でお知らせいたします。
新習志野どうぶつ病院
院長 唐澤良仁
3月8日より春の健康診断が始まりました。
少しずつ暖かくなり、予防の季節がやってきました🌸
わんちゃんは毎年この時期になるとフィラリア検査が必要になります🐶
フィラリア検査と一緒に血液検査で健康診断ができるドックドックをしてみませんか?
今ならキャンペーン中で素敵な特典もついてます💕予防接種と同時にできますのでぜひご利用ください🩺
もちろん猫ちゃんのキャットドックを実施中です🐱
当院は予約診療を実施しています。
ネットまたはお電話でのご予約をお願いします。ネット予約はこちらから
また、混雑の緩和の為、昼の予防診療を実施しています。
3月2日より、令和3年度の狂犬病の予防接種が始まりました🐶🐾
万が一の副作用に備えて、できるだけ午前中の接種をおすすめしてます。
今年度もしっかり予防を行いましょう。
当院では、予約診療を行っています。
事前にお電話またはネットでの予約をお願いいたします。
いよいよ予防のシーズンになりました🌸
混雑の緩和の為、3月8日より昼の予防診療を導入することになりました🩺
日時:平日の15-16時
内容:狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア検査、ドックドックorキャットドック
当院では、予約診療を行っています。
事前にお電話またはネットでの予約をお願いいたします。
【注意事項】
・予防診療のみになります。
・予防注射(狂犬病ワクチンと混合ワクチン)の同時接種はできません。
・獣医師の指名はできません。
・予防診療以外の診察もご希望の方や獣医師の指名の希望がある方は、通常の診察枠をご利用下さい。
※2021年1月8日~ 緊急事態宣言中の診療について
当院では、昨年の緊急事態宣言解除後も、新型コロナウィルス対策を継続しております。
今回の緊急事態宣言の発令に伴う診療体制の変更はありません。今後もできる限りの診療を行えるよう、また、皆様に安心してご来院していただけるよう引き続き感染防止対策を徹底してまいります。
皆様のご理解ご協力をお願い致します。
当院では、今後も皆様に安心してご来院していただけるよう、以下の対策を継続していきます。
■診療業務について■
当院では、待合室内での混雑緩和、駐車場の混雑緩和、待ち時間短縮のために、予約診療を導入しました。これを今後も継続してまいります。
ご来院の前には、お電話またはネットにてご予約をお願いいたします。
※予約なしにご来院された場合は、当日予約をお取りいただきます。予約枠に空きがない場合は、数時間お待たせする可能性があります。途中外出を希望される場合は受付までお声がけください。
※緊急・救急疾患の場合は、その限りではありませんのでご安心ください。
- 受付時間:午前8時30分〜11時45分 / 午後3時30分〜6時00分
- 新習志野どうぶつ病院 休診日:なし
- 奏の杜どうぶつ病院 休診日:水・日曜
体調が安定しており、継続治療に診察を必要としない場合、お薬や療法食の配送もできます。ぜひご利用ください。
■トリミング業務について■
現在、通常どおり美容業務(トリミングやシャンプーなど)を行なっております。いずれも、事前にご予約のうえ、ご利用をお願いいたします。
■ペットホテルについて■
院内ホテルのご利用について
・当院の患者様に限り、新習志野どうぶつ病院にてお預かりをさせていただくことができます。
系列のPet Care Salon RAPPORTについて
・トリミングの他、ペットホテルのサービスを行なっております。どうぞ、ご利用ください。
・詳細は、Pet Care Salon RAPPORTのホームページをご参照ください。
事前にご予約のうえ、ご利用をお願いいたします。
■入院のご面会について■
ご面会は最小人数でお願いしております。
また、待合室での待機時間を少なくするため、面会をご希望の方は必ず事前にご連絡をお願い致します。
■電話でのお問い合わせについて■
現在、お電話でのお問い合わせが大変増えております。多くの方がご利用いただけるよう、お問い合わせの内容を可能な限りおまとめいただき、通話時間の短縮にご協力ください。
また、診療予約のご連絡はぜひネット予約をご利用ください。
■当院の対策について■
- 当院のスタッフは、毎朝の体温測定、健康チェック、こまめな手洗いを励行しております
- 診察室・待合室は、定期的にアルコール消毒を行っております
- 定期的な換気を行うため、窓を開け冷房を入れております
今後、修正・変更が出た際は、当院ホームページ、SNS等でお知らせいたします。
新習志野どうぶつ病院
院長 唐澤良仁
『時間帯予約』とは・・・
- 30分単位の枠に複数の患者様の予約を受付し、来院順で診察するシステムとなります。
- 9時からの予約の場合は9:00~9:30の診察予定になりますので、9時までに来院してください。
「待ち時間をゼロ」にすることは難しいですが、来院のタイミングを分散させることによって「15~30分以内」の待ち時間短縮に努めます。
つきましては、お電話またはネットでのご予約をお取りいただいてからご来院ください。
また、他の患者さまのご迷惑になりますので、予約時間をお守りいただきますようお願いいたします。
※携帯・パソコンからのネット予約はこちらから
※急患対応などにより、予約通りに診療が進まないこともございます。ご了承ください。
これまで病院でしか買えなかった専用療法食やサプリメントをインターネットで購入できるようになりました。
注文した商品は、病院へ動物薬やフードを運んでくれている卸業者さんから直接配送されます。療法食を購入するためだけに、わざわざ来院していただく必要がなくなりますので、飼い主さまのご負担を軽減できます。
「動物ナビ」(https://donavi.ne.jp/shop/customer/hospitalsearch.aspx)で、会員登録をしていただき、「新習志野どうぶつ病院」をマイ動物病院として登録すると購入できます。登録には病院の専用コードが必要になります。
病院コードや詳しい登録方法のご紹介は、病院にパンフレットがございますので、ご来院の際にお持ち帰りください(ご希望の患者さまには、資料を郵送いたします)。ご不明な点は、病院スタッフまで。