🦷デンタルケアについて
実はわんちゃんは虫歯になることは滅多にありません。
愛犬の歯磨きは歯周病予防のために行いましょう!
歯磨きはいきなり歯ブラシで行おうとしても上手にできないことが多いです。
なので、順番に手順を踏んでできるようにしていきましょう!
〈手順〉
1、まずは口に触れることから慣れていきましょう。
いきなり口を触るとびっくりしてしまうので、背中→頭→口という様にだんだん口元に近づいていくようにしましょう。
2、口に触ることに慣れたら次は歯に触れることに慣れましょう。
ゆっくりと唇をめくり、前歯や犬歯を一瞬触れておやつをあげる、を繰り返し慣れていくと良いでしょう。段々と奥歯の方も触れるようになると良いでしょう。
3、歯に触れることができらた歯磨きシートを使って歯を磨いてみましょう。
利き手に歯磨きシートを巻き、唇をめくり前歯や犬歯を一瞬触れておやつをあげましょう。
段々と奥歯の方もできるように頑張りましょう。
4、歯磨きシートで歯を磨けるようになったら、ついに歯ブラシの出番です!
歯ブラシを水で濡らし、歯磨きペーストや、デンタルジェルを付けて行いましょう。
唇をめくり前歯や犬歯を一瞬触れておやつをあげましょう。
段々と奥歯の方も磨けるようになると良いでしょう。
歯磨きが上手にできるようになるコツは、無理をしないことです。
わんちゃんが嫌がったら一度休憩をし、落ち着いたら再開しましょう。
飼い主様もわんちゃんも無理せずゆっくり慣れていきましょう。
看護師:冷泉