いつも新習志野どうぶつ病院、奏の杜どうぶつ病院をご利用いただき、ありがとうございます。
昨今、原材や輸送費の高騰により動物医薬品等様々な価格が上昇しております。
当院もこの度一部の薬剤の価格改定を実施させていただく事となりました。
■価格改定実施日:2023年4月1日
■対象項目:医薬品
今後も動物たちやご家族様にご満足いただけるよう、スタッフ一同最善を尽くしてまいります。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
院長
まだまだ寒い日が続きますが、今年も春を迎え、フィラリア予防の季節が近づいてきました。
今回は、毎年多くの患者様にご好評いただいているワンちゃんの春の健康診断キャンペーンについてお知らせします!
・キャンペーン期間:2023年3月1日〜6月30日
・フィラリア+内臓機能19項目がお得な価格で検査できます!
・今年は3月31日まで限定で『早期割引』を実施します!
ワンちゃんはフィラリアの予防を始める前に、フィラリアに感染していないことを確認する検査が必要です。
その際当院では、フィラリアの血液検査と一緒に肝臓や腎臓などの内臓機能を調べる健康診断(ドッグドック)をおすすめしています。
ドッグドックと同じ項目(フィラリア検査+内臓機能19項目)を院内検査として実施する場合、通常14,410円(税込)かかりますが、ドッグドックを利用すると、8,250円(税込)で検査できます!
6,000円以上もお得に血液検査が受けられるチャンスですので、この機会にぜひご利用ください。
また、今年は3月31日まで限定で、ドッグドックが表示価格からさらに500円割引になる『早期割引』を実施しています。
動物病院が年間で一番混雑すると言われている4~5月を避けて、早めに健康診断とフィラリア予防を受けてみませんか?
*検査結果は獣医師がコメントを添えた上で、後日ご自宅に郵送いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
*検査当日は可能な限り絶食での来院をおすすめしております。
(飲水は普段どおりで構いません)
この機会にぜひドッグドックで健康状態をチェックしましょう!
*当院は予約診療を実施しております。
お電話またはネットでのご予約をお願いします。
暖かい日も増えてきましたね!
3月2日より2023年度(令和5年度)の
狂犬病の予防接種がはじまりました!💉
行政は3月から6月の接種を推奨していますので、
春のフィラリア🦟予防も含め、
ご来院をお待ちしております。
市への代行手続きも行っておりますので、
ご希望の方は受付にお声がけくださいね!
市から届く狂犬病のはがきも忘れずにお持ち下さい!
宮本
まだまだ寒い日が続いておりますが皆様元気にお過ごしでしょうか。
今回は私のお家に新しい家族が増えたのでご紹介していこうと思います。
私は昔からハムスターを飼っていて今はカラーハムスターのごましお君(1歳6か月)と暮しています。
そして、今回新しくお迎えした子はミニウサギ🐰の瑞月君(6ヵ月)です!
この子は一度別のご家族の元にいましたがある事情がありショップに戻ってきてしまった子でしたが、ご縁があり私の家にお迎えすることになりました。
とても元気でいつも部屋中走り回っています。
実はうさぎさんを飼うのは初めてでこんなに元気なものなのかと驚きの毎日です。
うさぎさんは半日でもご飯を食べないことが続くと命にかかわることもあります。
うさぎさんによくみられる病気についてはこちら👇も参考にしてみてくださいね。
小動物さんは特に体調の悪さを隠してしまう生き物です。普段からよく様子を見てあげて何か変わった事があればすぐにご相談ください!
良ければ皆さんのうちの子自慢も聞かせてください!
冷泉
動物看護師の国家資格化に伴い、2月19日(日)に第一回愛玩動物看護師国家試験が行われます🐶🐱
当院におきましても、多くのスタッフが受験を予定しております。
その為、2月19日は臨時休診とさせて頂きます🏥
急病の場合は、事前に新習志野どうぶつ病院【TEL:047-408-1133】までご連絡下さい☎️
留守電対応になりますので、患者名、電話番号、ご用件を吹き込んでください。折り返しご連絡させていただきます。
今後のより良い動物医療の提供のために、ご理解ご協力のほど宜しくお願いします。
こんにちは!
2023年1月10日よりLINEショップカードを始めます!
LINEショップカードとは?
LINE上で発行・管理できるポイントカードです。
ポイントの貯め方はとっても簡単!
来院の際に受付に設置してあるQRコードを読み込むだけ♪
紙のポイントカードは所持不要で、ポイントを貯めると素敵な特典がもらえます♪
ショップカード・ポイントをご利用するには・・・
これだけの操作で1日1回ポイントが取得できます。
そして20ポイント貯まると・・・
商品やフード購入に使える特典チケット
(10%OFFクーポン)をプレゼント🎁
*他のクーポン・割引サービスとの併用はできません
*1日に付与できるポイント回数は1回までです
*患者様の誤操作で謝って特典チケットを使用ずみにしてしまった場合でも、特典チケットのご利用はできなくなりますので予めご了承ください
また、途中5ポイント、10ポイント獲得時にもお得な特典がありますのでお楽しみに✨
ぜひこの機会にショップカードをご利用ください。
今年も残り半月ほどです😳
年末年始は取引業者がお休みになりますので、フードやお薬等の納品が遅れる場合がございます。
また当院も通常営業が12月30日午前までとなり、臨時休診中のフードやお薬等のお渡しは出来かねます。
つきましてはフードやお薬等のご注文はお早めにお願いします。
また、動物ナビやロイヤルカナンベッツホームデリバリー等のオンライン注文もご活用ください💡
皆様、新年明けましておめでとうございます✨
2023年、最初のブログは筆脇が担当させていただきます😊
今年の干支は“卯”ですね🐰
私事ですが、今年は年女でして(年齢がバレてしまいますが、そこはスルーでお願いします!笑)
若い頃は特に気にしていなかったのですが、年女と聞くと何だか縁起が良さそうなので年男・年女について調べてみました!
年男・年女とは生まれた干支の年を迎えた方々の事をいいます。
十二年に一度、自分の干支が代表となり神事や儀式の大切な役割を担うなど、地域によって考え方は変わるようですが他の干支よりも神様からのご加護を受けられる事から一般的に縁起が良いと言われてきたそうです。
さらに干支にはそれぞれ守護本尊、守り神がいるのをご存じでしたか!?
卯年の守護本尊は【文殊菩薩(もんじゅぼさつ)】だそう!
学問や健康など、神社により得意分野の異なる神様が祭られていますが、自分の干支の守り神にお願いごとをしたら何でも叶いそうな気がしますよね😊
他にも干支の動物にちなんだグッズを身近に置いたり、身に着けたりすると運気が上がるなんて噂もありました🎵
可愛いうさぎグッズを探しつつ、病院に来て下さるうさぎさん達からもご利益をいただいて今年も一年、皆様のお役に立てますよう健康第一で頑張ります!
本年もどうぞよろしくお願い致します✨
筆脇
早いもので今年もあとわずかとなりました。今年はどんな1年でしたか❓
今年も残すところ1ヵ月となり、病院もクリスマス仕様になっています‼
![]() |
![]() |
↑の雪だるまとツリーのオブジェはスタッフの家族が作ったものなんです❣凄く可愛いです💖
来院された際は是非ご覧ください❣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマスやお正月が近づくと気をつけて頂きたいことがあります。
それは食べ慣れないものを食べた事による消化器症状や誤食です。
イベント事があると日常的には食べないようなケーキやお肉etc...を食べて下痢や嘔吐をしてしまう子がいます。
また、クリスマスの装飾品やチキンの骨を丸呑みしてこられるワンちゃん猫ちゃんもいます。
異物を誤食すると、最悪麻酔をかけて開腹手術をしないといけない場合もあります。
せっかくの楽しいイベントもこれでは台無しです。
飾り物を出す際には、ワンちゃん猫ちゃんの手の届かないところに置くなどの対策をしましょう。
また、つい可愛さにケーキなどを食べさせてあげたくなってしまうところですが少し控えていただき、楽しいクリスマス、お正月をお楽しみください‼
見原
2022年も残り2ヶ月をきり、そろそろ大掃除や新年に向けて忙しくなりますね😳
毎年好評の『病院オリジナルカレンダー』ができました📅
11月19日より配布開始します🐾
ぜひご来院ください🐶🐱
![]() |
![]() |