初診の方へ
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:45 (受付時間:8:30~11:45) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~18:30 (受付時間:15:30~18:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- 2020年4月より診療が事前予約制となりました。
- 事前にご予約の上、予約時間前までに受付へお越し下さい。
- 診療予約は以下の方法でも可能です。
①ネット予約(24時間対応)>>詳しくはこちら
②電話による予約(診療時間内)
新習志野どうぶつ病院 047-408-1133
奏の杜どうぶつ病院 047-411-4808
- セカンドオピニオン希望の方はネット予約はできません。直接病院までお問い合わせください。
- 急患の場合はできる限り、優先的に診察をいたします。
(可能であれば電話をしてからご来院ください。)
-
1まずは受付へお越しください
当院に初めてご来院いただく場合は、専用のカルテをお作りしますので受付にて初診とお伝えください。また、スムーズに診察を受けていただけるよう、診療前に問診票のご記入をお願いしております。
問診票は事前にご自宅のパソコンからもダウンロードしていただけますので、下記ボタンよりダウンロードをお願いいたします。あるとより診療がスムーズなもの
- 服用中のお薬
- 愛犬・愛猫手帳
- 動物健康保険の保険証
- 過去の検査結果( セカンドオピニオンをご希望の方)
-
2待合室にてお待ちください
待合室は明るく開放的で、動物たちにも居心地の良い空間を心がけています。
定期的な換気や消毒を行い、衛生面にも配慮しています。
2Fの多目的ホールには猫ちゃん用の待合室もご用意しております。 -
3診察・治療を行います
■ 診察室
診察室は3つあります。順番にお呼びいたしますので、案内された診察室へお入りください。各診察室にはモニターが設置されており、撮影したレントゲン写真や顕微鏡画像などを飼い主様にも一緒に見ていただきながら、症状と治療法を丁寧にご説明いたします。
■ 検査室
症状に応じて、血液検査、レントゲン検査、超音波検査などを行います。検査結果をもとに、飼い主様のご意向を伺いながら治療方針を決定します。 -
4会計・お薬のお渡し
診察・治療が終わりましたら、お名前をお呼びするまで待合室でお待ちください。
お薬が必要であれば、会計時にお渡しします。これで本日の診療は終了です。お気を付けてお帰りください。会計について
当院では、飼い主様にご理解・ご納得いただける会計を心がけています。
治療前に費用について詳しくご説明致します。わからないことはお気軽にご質問ください。
お支払いは各種クレジット他、電子マネー(交通系IC・ID・Edy・nanaco・WAON)も
ご利用いただけます。