
診療予約(ネット予約)について

当院では、皆様により便利にご予約いただけるよう、ネット予約システムを導入いたしました。
予約なしでも診察は可能ですが、待ち時間が長くなる可能性がありますので、ご予約をおすすめいたします。

診療予約の方法について

以下の方法で予約をとることが可能です。
1. インターネットから予約(24時間可能) スマートフォンやパソコンからご利用ください
2. 病院の受付で予約
3. お電話による予約(8:30~18:30)
※お電話の混雑が予想されます。診療予約についてネット予約可能な方は、ご協力をお願いいたします。

ネット予約システムの特徴

1. 24時間予約が可能です
診療時間外でも予約の空き状況確認、予約取得が可能です。
2. 予約内容の確認ができます
予約システムにて予約日時の確認ができます。
3. 予約日が近づくと予約日メールが送信されます
予約日前日に、「予約日お知らせメール」が送信されます。
このQRコードを読み込むか、下記のサイトにアクセスしてください。
新習志野どうぶつ病院 | 奏の杜どうぶつ病院 |
![]() |
![]() |
http://13.mfmb.jp/90136712/index.php | http://12.mfmb.jp/90127813/index.php |
※両院に通院されている方は各病院に「新規登録」する必要があります。

時間帯予約制について

- 当院は30分単位の『時間帯予約制』となります。
- 30分ごとに複数の患者さまの予約を受け付けており、その中では受付順で診察いたします。
- 例えば9:00~の予約は、9:00~9:30の診察予定となります。ただし診察状況により、予定時間内に診察を開始できないこともありますのでご了承ください。
- なお、9:00~の予約の場合は、9:00までにご来院いただけますようお願い申し上げます。
- 予約時間よりご到着が大幅に遅れる場合は予約をキャンセルさせていただくことがございます

ネット予約登録方法

登録手順
1. まずは「新規登録」をします(新規登録は各病院一回のみ)
2. 次に案内に沿って空メールを送信してください。
3. 返信されてくるメール内のURLをクリックしてマイページ登録を行ってください。*マイページ登録の際の『受診者名』は飼主様のお名前をご登録してください。
4. その後、設定したメールアドレスとパスワードを用いてログインし、ペット名をさらに登録すると、予約可能になります。*多頭飼いの患者様は1頭ずつ個別にご登録をお願いいたします。
5. 予約日時を指定し、「予約する」ボタンを押します。

注意事項

- キャンセルをする場合
- ・ キャンセルをされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。
- ・ ネット予約の場合は「マイページ」からもキャンセル手続きが可能です。
(キャンセル締め切り:診療予約1時間前) - 診察券番号の登録に関して
- ・ 診察券番号が不明の場合は無記入でも登録可能です。
- ・ 奏の杜どうぶつ病院の患者様(Kから始まる診察券番号の方)はK以下の番号を入力してください。
- 初診の方のネット予約登録に関して
- ・ ネット予約の対象は健康診断、去勢・避妊手術の相談のみとなります。
- ・ 病気の相談に関する初診の患者様は、お電話にてご予約ください。
- ・ ご予約の際に備考欄に以下の項目をご記入ください。
□ 動物種(犬、猫 など/トイ・プードル、雑種など)
□ 性別
□ 年齢
□ 相談内容(避妊手術の相談など) - ご利用には「1頭ずつ」のユーザー登録が必要です
- ・ 複数頭お連れになる場合は、1頭ずつご登録が必要になりますのでご注意ください。
- ・ 1頭のご予約で診療できるのは、1頭のみとなります。2頭の診察をご希望の場合は、2頭のご登録とそれぞれのご予約をお願いいたします。
- 予約のルール
- ・ 診察希望日の1ヶ月前からご予約が可能です。
- ・ 1頭あたり、月2回までご予約いただけます。
(受診後、新たに次の予約が取れるようになります) - 以下の診察はネット予約にてお受けできません
- ・ 以下の診察内容をご希望の方は、お電話にてご予約ください。
- セカンドオピニオン 手術・歯のクリーニング 預かりを伴う検査や処置 病気の相談(初診の方)

ネット予約Q&A

- 予約なしの場合や、緊急疾患や重症かもしれないのに、予約がいっぱいの時はどうしたらよいですか?
-
- 予約なしにご来院された場合は、当日予約をお取り頂きます。予約枠に空きがない場合は、数時間お待たせする可能性があります。途中外出を希望される場合は受付までお声掛けください。
- 緊急疾患や重症と思われる場合は、診療時間内にまずはお電話ください。
- 急を要するか否かをスタッフが判断し、必要と判断された場合は可能な限り優先的に診療いたします。
- 予約が無くても診察はしてもらえますか?
-
待ち時間が長くなることがありますので事前のご予約をお勧めいたします。
予約無しでご来院の場合は、その時点で予約枠が空いてる時間帯に予約を入れてお待ちいただきます。 - 手術・セカンドオピニオンなどの予約についてはどうすれば良いですか?
-
- 以下のご予約はネット予約を受付けておりません。お電話で相談ください。
- 「セカンドオピニオン」「手術・歯のクリーニング」「預かりを伴う検査や処置」「病気相談(初診の方)」
- フードやお薬の受け取りも予約は必要ですか?
-
事前にお電話いただければご用意してお待ちしております。
なお、ネット予約でのフード注文は対応しておりません。お電話にてご注文をお願いします。 - 空メールが返ってこない場合は?
- 詳しくはこちらをクリック
携帯電話やスマホ、パソコンからネット予約ができます。
QRコードからでも登録できます。