
診療動物

-
犬
-
猫
-
うさぎ
-
フェレット
-
ハムスター
その他の動物についてはお問い合わせください

往診について


往診による在宅医療にも
積極的に取り組んでおります
病院に連れていくことが難しい
慢性疾患など継続的な治療が必要
寝たきりのために介護が必要
このような場合はご自宅で治療を行い、動物と飼い主様双方がより良い生活を送れるようサポートいたします。
在宅医療の形はさまざまです。動物の一番の理解者である飼い主様といっしょに治療方針を決めていきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
往診ご希望の際は予めお電話にてご相談ください。

夜間診療について

夜間の救急診療は、連携しているひがし東京夜間救急動物医療センターで行っております。受付は夜7:30~朝3:00までです。まずはお電話でお問い合わせください。
ひがし東京
夜間救急動物医療センター

料金表


-
初診料 1,320円 -
再診料 880円

-
犬 5種混合ワクチン 7,700円 7種混合ワクチン 7,700円 狂犬病ワクチン 3,245円 -
猫 3種混合ワクチン 4,950円 4種混合ワクチン 5,500円 5種混合ワクチン 6,050円 フェレット 2種混合ワクチン 5,500円

-
♂去勢(日帰り) 犬 〜5kg 22,000円 5〜10kg 24,200円 10〜15kg 26,400円 15〜20kg 28,600円 20〜30kg 31,900円 30〜40kg 35,200円 40kg〜 38,500円 猫 ― 13,200円 うさぎ ― 22,000円 -
♀避妊(日帰り) 犬 〜5kg 35,200円 5〜10kg 38,500円 10〜15kg 41,800円 15〜20kg 45,100円 20〜30kg 48,400円 30〜40kg 51,700円 40kg〜 55,000円 猫 ― 29,700円 うさぎ ― 35,200円
初診の方は事前に健康診断を受けてからの予約になります。
発情中・妊娠中は状態により手術料がUPします。

-
フィラリア検査 2,200円 血液検査 採血料 1,650円 血球検査 1,650円 血液生化学(1項目) 660円 -
レントゲン検査 4,400円~ 超音波検査 4,400円~ 尿検査 1,650円 便検査 880円

爪 | 肛門腺 | 足裏カット | 耳処置 | マイクロチップ挿入 |
---|---|---|---|---|
550円 | 550円~ | 550円 | 550円~ | 3,850円※ |
爪 | 550円 |
---|---|
肛門腺 | 550円~ |
足裏カット | 550円 |
耳処置 | 550円~ |
マイクロチップ挿入 | 3,850円※ |
※別途登録料1,050円がかかります。

ペットホテルのサービスは、系列のPet Care Salon RAPPORT(ラポール)にてご提供しています。 院内ホテルは、当院(新習志野・奏の杜)の患者様に限り、新習志野どうぶつ病院にてお預かりさせていただくこともできます。
-
犬 8kgまで 4,950円 20kgまで 6,050円 20kg以上 7,150円
<院内預かり料金>
※原則1年以内のワクチン接種、1ヶ月以内のノミ・ダニ予防が必要になります。
※40kg以上の大型犬はPet Care Salon RAPPORT(ラポール)のホテルサービスをご利用ください。
※Pet Care Salon RAPPORT(ラポール)の詳しいご案内はこちら
事業所名 | 新習志野どうぶつ病院 |
---|---|
事業所の所在地 | 習志野市袖ヶ浦4-17-6 |
登録に係る第一種動物取扱業の種別 | 保管 |
登録番号 | 12-習健福257-13 |
動物取扱責任者の氏名 | 唐澤 良仁 |

-
猫 ― 4,400円 -
犬 8kgまで 4,400円 20kgまで 5,500円 20kg以上 6,600円
・料金表は1つの目安です
・内容により料金が変わる事があります