ブログ|習志野市で動物病院をお探しの方は幕張ICから車で5分、新習志野どうぶつ病院まで

時間
9:00~11:45
16:00~18:30
  • 午前受付時間 8:30~11:45
    午後受付時間 15:30~18:00

  • 往診:あり(応相談)
    休診日:なし

  • 電話
  • メニュー
2024年4月3日(水)

みなさん、こんにちは!

暖かい日も増え、すっかり季節は春ですね(^^)/🌸

 

春といえば3月2日より、今年度の狂犬病予防注射が始まっています💉

さらに、今回は船橋市にお住まいの方に嬉しいお知らせです。

当院では2024年4月1日より船橋市にお住いの方で狂犬病予防注射を接種をされた方に注射済票を即日交付する事が出来るようになりました!

 

 

また、新規登録の方でもマイクロチップを国の指定登録機関へ登録がお済の方は

交付可能な場合もございます。

 

即日交付ではなく、数日お時間をいただく代行登録は船橋市・習志野市ともに

今まで通り行っております。

どちらが対象かご不明な場合にはスタッフへお気軽にお声掛けくださいね🎵

 

 

                         看護師 筆脇

 

2024年3月15日(金)

寒暖差の激しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は私のおうちにいる子を2人紹介させていただきます!

 


まず1人目、フレンチブルドッグのごましお君(7歳)です。体の模様からそのまま名付けました😁

のんびり屋でマイペースな男の子です。野菜やおやつが大好きでいつもねだられてます💦

我慢!と思っても可愛くてついついあげちゃいます…😅

 

 

次に2人目、ショーティブルのばんちょう君(3歳)です。インパクトのある名前です😂

こちらは聞いた事がない犬種だと思います。こちらはまだ日本に浸透していない珍しい犬種なんだそうで、ブルドッグ系の犬種を6種ほど掛け合わせたものだとか…!

気になった方は是非、”ショーティブル” 検索してみてください!

さておき、ばんちょう君の両親が筋骨隆々でカッコよく、そのようになってほしいと名付けたのですが…

意外とスタイリッシュで細身に育ってくれました(笑)

お散歩、遊びが大好きで、元気いっぱいのわんぱくな男の子です💪

 

 

2人いつも何をするにも一緒で、くっついて寝るのがお決まりみたいです☺️

2人のくっついてるところを見るのが、何よりも癒しになっています✨

 

 

 

 

私は見ての通り鼻の短い短頭種が特に大好きです‼︎(もちろん他の犬種、猫も大好きです!)

短頭種飼われている方と話が合うかもしれません…😏 是非お声がけください❗️

 

これから暖かい季節がやってきます。特に短頭種の子たちは、熱中症に要注意です。

・ぐったりしている

・呼吸が苦しそう  

など、様子がおかしいと思ったら、早めにご連絡ください!

 

皆さんの飼われているわんちゃん、ねこちゃんのうちの子自慢、大歓迎ですのでぜひお聞かせくださいね✨

 

牧野

 

 

 

 

2024年2月14日(水)

寒さが緩み、春らしさを感じる季節となっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

こうした季節の変わり目は、私たち人もそうですが、動物たちにも体調に変化があらわれやすいです。

今回は、気温差が激しいこの時期の「ネコちゃんの体調管理」についてお話しします!

①天気予報をチェックして、エアコンで温度管理を!

室温を22~24度、湿度を50~60%くらいになるように設定しましょう。

年齢などにも左右されますが、室温が21度未満にはならないようにしてくださいね。

ここで注意していただきたいのが、暖房機器の使用についてです。

火傷や熱中症、脱水の危険があるため、暖房が直接あたる場所に寝床をつくったり、こたつやストーブの電源は切っておきましょう。

②温める場所と涼める場所の用意を!

エアコンなどで、室温を一定の温度になるようにしていても、朝晩の冷え込みや太陽の日差しなどで温度は変化してしまいます。

ネコちゃんが寒い、暑いと感じたときに避難できるようにしましょう。

春用のベッドと冬用のベッドのふたつを用意してあげると、そのときの気温でネコちゃんが快適なベッドを選ぶことができます✨

③複数の飲み水の用意を!

元来ネコちゃんは、水分補給が少ない動物です🐈

これは、砂漠地帯に生息していた祖先からきている遺伝的なものが原因と考えられています。

寒い時期は、飲水量や飲水回数が減りますので、いつでも新鮮なお水が飲めるようにしてあげてくださいね!

 

体調管理をしっかり行い、春の訪れを待ちわびながら、元気に過ごしましょう🌷

 

飯島

 
2024年1月14日(日)

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

先日、水族館で出会った可愛い動物たちをいくつかご紹介したいと思います!

 

今回訪れたのは三重県鳥羽市にある鳥羽水族館です!🐧

日本の中では飼育種類数が一番多い水族館と言われており、鳥羽水族館でしか飼育していない動物や日本で数カ所しか飼育していない動物など貴重な動物たちを見ることができます!

日本で唯一飼育されているジュゴン

身体は大きいですが、目が小さくとても可愛らしいですね🤗

水族館ならではの動物たちのショーをこんなにも間近で見ることもできます✨

 

そして、一番の目当てだったラッコ!!

日本の中でも2ヶ所しか飼育していない貴重な動物です。

1日の間に3回ご飯の時間があるのですが、朝と夕方ではイカ耳ジャンプというものも見ることができます👀

ご飯の時間にスキンシップをとりながら足や口など健康状態を確認しているようです。

可愛い仕草がたくさん見れてとても癒されました😊

他にも色々な水族館にも行きたくなりました✨

皆様も機会があれば訪れてみて下さいね!

石井

 

2023年12月16日(土)

 

本年も残すところあとわずかとなりました⛄

今回はこれから向かう寒さに向けて「ワンちゃんの冬の過ごし方」についてお話します!

 

汗腺の発達が乏しく、夏の体温調節が難しいワンちゃんですが、冬には比較的強いと言われています。しかし、人と室内で暮らす中で暖房下のヌクヌクとした環境に慣れてしまい、寒がりさんになってしまうことも多くなっているようです。

寒いこの時期、どのような点に注意してあげれば良いのか…。免疫力の落ちる寒い冬を快適に過ごさせてあげましょう✨

 

室内での注意点

1,急激な気温差に注意

お出掛けの時など、室内の暖かい場所と寒い外気との急激な気温差に注意しましょう。

特に心臓疾患をもつワンちゃんでは、急激な気温差による血圧の変化により心臓への負担が大きくなり、突然死に繋がることがあります。お散歩の前には玄関などの比較的に外の気温と近い所で、少し身体を慣らしてから外に出ると良いでしょう。

 

2,部屋の乾燥に注意

乾燥は、ワンちゃんの皮膚や気管支に影響を与えてしまうことがあります。

加湿器や霧吹きを使う、お水をはった容器や濡れたタオルなどを部屋に置いておく等の工夫をして頂き、適度な湿度を保つようにしましょう。

 

3,ワンちゃんの目線に合わせる

ワンちゃんは人間と比べて、部屋の低いところで生活をしています。冷たい空気は低い所に流れるため、足元が暖まるように工夫をしてあげましょう。また、エアコンから出てくる風が直接ワンちゃんに当たらない様に、噴出口の位置にも注意します。

 

4,低温火傷に注意

ホットカーペットなどの暖房器具を使用する時は、自分の意思で自由に移動ができるようにしてあげて下さい。タイマーを利用したり、設定温度を低めにするなど気をつけてあげる必要があります。また、ストーブ等での火傷や、電気コード類をかじらない様にも気を付けて下さい。カバーをしたり、物理的に近づけないようにすると良いでしょう。

 

5,換気をする

空気の換気が悪くなりがちです。窓を開けて換気を良くし、二酸化炭素中毒にならないように気をつけましょう。

 

 

屋外飼育の注意点

1,北風や冷たい雨、雪からの逃げ場所を用意する

小屋の屋根を広くしたり、周囲に囲いをしたり、小屋の床面に毛布を敷いたりするなど、ワンちゃんが身を守ることができるような工夫をしてあげましょう。

 

2,太陽の温もりを感じさせてあげる

小屋の位置を移動するなどして、日中の日当たりが良い時間で日向ぼっこができるようにしてあげましょう🌞

 

通常、寒い時期は動物のカロリー要求量は高くなります。屋外飼育のワンちゃんの場合、温暖な時期の10%~20%増しのエネルギーを要求すると言われていますが、室内の温かい環境の中だけで過ごしているのに増量した食餌を与えてしまうと、冬太りにつながってしまいます🐕

動物の種類や体質、飼育環境と運動量によって異なるので、その子の状況に適した食餌量を調節してあげましょう🍚

 

また、寒い時期はどうしても水分量が不十分になりやすく、脱水や泌尿器系のトラブルも起こしやすくなります。いつでも新鮮なお水を飲めるように工夫してあげて下さいね!

 

いよいよ冬本番の寒さがやってまいります。くれぐれもご自愛いただき、皆様が良い年をお迎えになられますことを心よりお祈り申し上げます☆彡

                                          二瓶

2023年11月24日(金)

今年も残すところあと1か月半となりました。

寒さが厳しくなってまいりましたが皆様体調崩されたりしていないでしょうか?

 

9月、10月はハロウィーン🎃仕様だった当院の待合室もクリスマス🎄の飾りつけをしました!

 

 

↑奏の杜も新習志野とは違った雰囲気になっています!

 

毎年少しずつレイアウトを変えたり、小物が増えたりしているので

ご来院の際には是非チェックしていただけると嬉しいです!❄️⛄️

 

宮本

2023年11月8日(水)

今年も残りあと2ヶ月!朝晩は涼しくなりますので、皆様体調の変化にお気をつけてください😊

 

さて、毎年恒例の病院オリジナルカレンダーが今年も出来上がりました✨

今年は11月13日(月)より配布を開始します📅

秋冬の健康診断キャンペーンも実施中ですので、ぜひご利用下さい🐶🐱

取り置きをご希望の方はお電話にてお問い合わせください☎️


2023年10月18日(水)

10月に入り段々と涼しい日も増えてきましたね。

さて、今回は新習志野どうぶつ病院版!猫ちゃんのお名前ランキングを発表していきたいと思います🎉

8月にはわんちゃんのお名前ランキングも発表しているので、気になる方はそちらもぜひぜひチェックしてくださいね!

 

ではまず2022年の保険会社さん調べのランキングから発表していきましょう。

 

1位 ムギちゃん

2位 ソラちゃん

3位 レオちゃん

 

となっているようです。

 

気になる当院の患者様のお名前ランキングは…

 

1位 ミーちゃん

2位 モモちゃん

3位 チビちゃん

 

となっています!

続けて4位〜10位の発表です!

 

4位 キナコちゃん

5位 ムギちゃん

6位 ソラちゃん

7位 レオちゃん

8位 ココちゃん

9位 リンちゃん

10位 ルナちゃん

 

保険会社さんのランキングとは結果が違っていて面白いですね

ちなみに私の家には、ミニウサギの瑞月(みずき)くんとカラーハムスターのごましおくんがいます!

 

 

瑞月くんは生き生きと幸せに生活してほしいという願いを込めて、ごましおくんは見てお分りいただけるとは思いますが毛色のイメージから名付けています☺️

 

皆様の大切な家族のお名前の由来やお名前に込めた思いをぜひ聞かせてください。

冷泉

2023年9月15日(金)


まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

さて、今年も夏休み旅行記の時期がやってきました!!

今年はお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?

 

昨年に引き続き、全国の動物と出会えるスポットをご紹介していきたいと思います!

昨年のブログはコチラ🦁🦒

 

今回ご紹介するのは、宮崎県 の 都井岬  🐴です!

 

都井岬には国の天然記念物に指定された日本在来馬の一種『御崎馬(みさきうま)』が生息しています。

 

江戸時代の武士の馬が野生化して今日まで続いていて、現在は98頭の御崎馬がいます!

 

人の手が加えられていないので、警戒心が強いのかと思っていましたが

こちらの存在は一切気にしていないように見えました👀

 

 

道路にも馬がいるので、制限速度30キロを守ってゆっくり運転していきます🚙

車も気にせず、前を横切っていくので気を付けてくださいね!

 

 

馬たちはこんな感じでずっと草を食べながら歩いていて

草を引きちぎる”ブチブチ”とした音だけが聞こえるとても静かな場所です🐴

 

 

今年の春に生まれた馬(春駒)もいました!小さくて可愛いですね😍

 

馬には触れてはいけないのでそっと見守りながら観察します👀✨

 

近くにはPAKARAPAKA(パカラパカ)という屋内型の休憩スペースもあり、

地域の魅力を紹介していました😆

 

宮崎県に行く際はぜひ立ち寄ってみてください!😉🎶

 

 

〜動物スポット おまけ編〜

 

実は今回、北海道 知床半島にも行ってきました!!

クマやキツネ、シカに会えたのですが野生動物なので上手く写真が撮れず…💦

唯一クマが撮れた写真がコチラ↓↓↓📷


どこにいるでしょうか・・・??

🐻

 

🐻

 

🐻

 

正解は・・・

 


この小さい黒い動物がクマでした!! 見つけられましたか??

遊覧船では双眼鏡を借りれるので、もう少しアップではっきり見えました!!(笑)

近くで会ったら怖い動物なので、この位の距離がいいのかもしれません・・・

 

皆さんの全国のおすすめスポット情報もお待ちしています😸✨

                          松野

2023年8月5日(土)

毎日暑い日が続いていますね🌞

今年は新型コロナウイルスの規制が緩和され楽しい夏休みをお過ごしの方も多いのではないでしょうか。

 

私事ですが私の実家にはミニチュアダックスフンドの’ぽた’がいます。

 

 

今年12歳になる甘えん坊の男の子です🐕

仔犬の時、通っていた専門学校にチワワの男の子と一緒にやってきて

2歳の時、私が卒業するタイミングで一緒に卒業し我が家にお迎えした子なのですが

こんぽた(コーンポタージュ)の“ぽた”が名前の由来です。

(ちなみに先述した幼馴染のチワワの子がこんぽたの“こん”です)

命名したのは先輩方ですが親しみやすい良いお名前だなと思います。

入社し早10年…たくさんのわんちゃんと出会いましたが同じ名前のわんちゃんにはまだ1頭しか出会えていません。

 

そんなことを考えていたある日ふと気になりわんちゃんの名前ランキングを調べてみました

去年(2022年)ある保険会社さんに新規登録された犬の登録件数のランキングが

 

3位 モカちゃん

2位 ココちゃん

1位 ムギちゃん

 

という結果のようです。

(4位以降の結果もありますので気になる方はぜひ調べてみてくださいね)

 

そこで当院の患者様のお名前ランキングも調べてみました!

 

3位 マロンちゃん

2位 モモちゃん

1位 ココちゃん

 

という結果でした。ココちゃんは断トツの1位でしたよ✨

続けて4位以降、10位までのランキングです!

 

4位 チョコちゃん

5位 ハナちゃん

6位 ソラちゃん

7位 レオちゃん

8位 モカちゃん

9位 ムギちゃん

10位 ココアちゃん

 

 

皆さんの愛犬のお名前はランキングにありましたでしょうか?

 

大切なご家族であるわんちゃん達…きっと素敵なお名前の由来があることと思います。

よろしければご来院の際にぜひ教えてくださいね☺

(もちろんわんちゃん以外の方もお待ちしております)

 

福田

 

1 2 3
ページトップへ▲TOPへ戻る