暖かい日が増え、桜も見ごろを迎える季節になりましたね😸🌸
当院では、春の健康診断 ドッグドック と キャットドック を行っております。
定期的に健康診断を行うことは、大切なワンちゃんネコちゃんの病気の早期発見・早期治療につながります。
毎年受けられている方はもちろん、初めての方も是非ご相談ください!
また、ワンちゃんは5月から本格的にフィラリアの予防シーズンに入りますので
そちらの検査もドッグドックと一緒に行えます。
同じ血液で検査をするので、ワンちゃんへの負担も少なく、料金もお得になっています✨
蚊を媒介して感染するフィラリア症は、ワンちゃんだけではなく実はネコちゃんにもかかる病気です🙀
予防についてのご相談も随時お受けしておりますので、
お気軽にご相談下さい🎵
看護師 井上
3月に入り、少しずつ暖かい日が多くなってきましたね😄
さて、3月2日より、平成31年度の狂犬病の予防接種が始まりました❢
ご予約は不要ですので、ご希望の際は受付にてお申し付けください。
万が一の際の副作用に備えて、可能であれば午前中の接種をおすすめしております✨
今年度もしっかりと予防を行い、大切な愛犬を病気から守りましょう🐶❢
看護師 戸澤
いよいよ本格的な冬がやってきました⛄
特に朝晩は冷え込みますので、体調管理には充分にお気をつけください!
さて、12月も半ばに差し掛かり、もう間もなくクリスマスですね🎅!
ということで、当院の待合室もクリスマスの飾りつけをしました🎵
入り口の大きなクリスマスツリー🎄や、
患者様から頂いた、綺麗なポインセチアなど…✨
お待ちいただく時間に、少しでも季節を感じて頂ければ嬉しく思います♪
どうぞ皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください😺
看護師 戸澤
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月になりました!✨
皆様いかがお過ごしですか?
少しずつ寒さも本格的になってきた中、
11/23(金)に子供向けセミナー‟どうぶつはかせになろう!”を開催しました!
今回の対象は年中さん~小学2年生までのお子様でした☺
セミナーでは
当院でも来院が多い、犬・猫・ウサギについて写真や動画を交えてお話をしたり、
動物のあしあと当てクイズや、野生動物たちのかくれんぼクイズを行い、
頭もからだも動かしながら楽しくお勉強してもらいました!
‟どうぶつはかせ”になれたかな😺?!
お集まりいただいた、7組14名の皆様、ありがとうございました🎵
他にも当院では、
小学生のお子様を対象とした獣医さん体験の子供向けセミナーを毎年夏休みに開催しております!
ご興味のある方はぜひご参加下さい✨
看護師 戸澤
12月30日(午後)~1月3日は予約診療となります。
緊急の方はお電話にてご連絡ください。
受付時間 10:00~18:00
新習志野どうぶつ病院
TEL047-408-1133
12月しつけ教室予約状況
佐々木先生は『褒めて教える』がモットーのとても優しい先生です。
~ワンちゃんと楽しく学べる個別しつけ教室~
<開催日> 12月16日(日)
<時間> ■1家族 40分時間制■
9:00〜9:40
9:50〜10:30
10:40〜11:20
11:30〜12:10
だんだんと秋も深まり紅葉🍁の便りも届く季節となりましたが、
お変わりなくお過ごしですか?
10月22日にグルーミングセミナーを実施しました。
セミナーでは、日頃のお手入れの種類や方法。また、シャンプー
ブローの正しいやり方など、動画や実演を交えながら行いました。
実演では、ブラッシングやバリカンを使用した足裏の毛刈りを行いました。
皆さんとても真剣に聞いてくださり、たくさん質問もしてくださいました。
ご参加いただいた方からは、
『歳をとってトリミングに出せなくなったらお家でやってあげたいと思って
参加した。顔周りのお手入れの仕方やシャンプーのコツがわかって良かった!』
『初めて犬を飼ったので、日頃、何をしてあげたらいいのか分からなかった。
これからはグルーミングをやってあげます。』
などの、お言葉をいただきました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
グルーミングは、ワンちゃんたちにとってとても大切なことです。
今後もぜひ続けてあげてくださいね!
看護師 深澤千明
11月しつけ教室・ドッグマッサージ予約状況
≪開催日≫ 11月3日(土)
≪料金≫
◆個別しつけ教室
50分 4,000円 犬1頭に大人1名 家族参加可
◆個別ドッグマッサージ
50分 3,000円 犬1頭に大人1名 1組限定
◆お友達とドッグマッサージ
50分 2,500円 犬1頭に大人1名 最大5組
(さらに…)
🍄秋の健康診断が始まりました🍄
動物たちは言葉が話せない分、症状が現れた時には、すでに病気は進行しているということも決して少なくありません。
また、1年で人の4〜5歳も年をとるため、健康で長生きするには病気の早期発見が重要です。
⚠️こんな症状が1つでも見られたら、ご相談ください
☑️ 食欲がない
☑️ 嘔吐
☑️ 動きたがらない
☑️ 水をたくさん飲むようになった
☑️ 痩せてきた
当院では7歳未満の子には1年に1回、シニア期にあたる7歳以上の子には年2回の健康診断をオススメしています。
いつまでも動物たちと幸せに暮らしていけるように、ぜひ健康診断をご活用ください。
詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
健康診断についての詳細はこちら
獣医師 浅井