最近目が白くなってきた?白内障やその他の原因
飼い主様から『最近目が白くなってきた』とご相談を受けることがよくあります。
白内障とは目の中の水晶体というレンズが白く濁ってしまう病気です。レンズが濁ると光が目の中を透過できなくなり、進行するにつれ視覚に影響をきたして最終的には視覚の喪失に至る場合もあります。また、白内障は目が見えなくなるだけでなく、緑内障やぶどう膜炎など目の中の炎症や痛みの原因になることもある病気です。
眼球を横から見た断面図
・白内障の原因
犬の白内障は遺伝性、加齢性や外傷により発生します。また犬では糖尿病性白内障といって、糖尿病に関連して白内障が生じることも多いです。猫では白内障の発生は比較的少ないとされており、他の眼の疾患に関連して発生するケースがみられます。
・白内障の症状
白内障は水晶体の混濁の程度により視覚に影響を及ぼします。ある日突然目が見えなくなるという病気ではありませんので、ある程度症状が進行してから気づかれるケースも多いですが、初期の症状としては物をおいかけている時に見失ってしまうような仕草が見られたり、暗い場所では動きたがらなかったりといった様子が見られる場合があります。
白内障は進行度(混濁の程度)により4つのグレードに分類されます。
成熟白内障
水晶体全体が混濁しており、発見は容易です。視覚も失われている状態です。
過熟白内障
水晶体のタンパク質が変性して溶けてしまうため水晶体は縮んで見えます。ぶどう膜炎や緑内障等の他の眼疾患を併発している場合もあります。
初発⇒未熟⇒成熟⇒過熟白内障と進行していきます。初発もしくは未熟の段階で発見し予防していくことがとても大切です。
画像は成熟白内障で、水晶体全域が不均一に白濁しています。
・白内障の診断
診断には散瞳剤を使って瞳孔を開き、スリットランプと呼ばれる機械を使用し水晶体の混濁の程度を確認します。上記のように初発白内障は肉眼的には分かりづらいため診断のためには検査を行う必要があります。
・白内障の治療
根治的な白内障の治療には外科手術が必要です。専門的な治療になるため手術に際しては当院では眼科の動物病院を紹介しております。
手術は誰でも適応というわけではなく麻酔や術後の合併症のリスクなども踏まえて総合的に判断する必要があります。また手術により視覚が回復するのか、他の眼疾患ですでに視覚が喪失しているのかなども手術適応となるかの指標となります。
残念ながら手術以外に根治的に白内障を治療する方法はありませんが、少しでも進行を遅らせるために点眼薬やサプリメントなどを使用し管理するのも選択肢のひとつとなります。また、緑内障やぶどう膜炎などの他の眼疾患があればそちらも治療を行う必要があります。
・核硬化症について
ここまで目が白くなる病気・白内障についてお話しましたが、実は病気でなくとも加齢とともに必ず目は白くなっていきます。これは核硬化症といって、水晶体中心の核の部分が加齢により硬化する加齢性の変化です。水晶体の中心が白く丸い輪郭として見られるもので、ご家庭では明るい場所で光が眼に入ったときに気づかれて来院されるケースも多いです。加齢性の変化であり視覚には影響なく痛みなどの症状もないため治療の必要もありません。
画像中央の青白い球状の陰影が核硬化症です。
・飼い主さまへ
白内障(病的な変化)と核硬化症(加齢性の変化)は見た目だけでは区別が難しいものです。白内障と核硬化症を同時に発症していることも少なくないため、目の白さが気になったらお気軽にご相談ください。