猫の変形性関節症
猫の変形性関節症(OA:Osteoarthritis)
変形性関節症(OA)とは、肘や膝、股関節などの関節軟骨が傷つき変性して、痛みで動きにくくなる慢性的な疾患です。人と同じように高齢になるほど発症率は増加し、10歳以上(年齢の中央値は9.8歳)では約74%、12歳超では90%に変形性関節症の疑いがあります。
しかし、猫は体調の悪さや痛みを本能的に隠してしまう動物なので、飼主さんの前でも痛がる様子を見せません。そのため,飼主さんは痛みで動けないのではなく、年をとったから動きが鈍くなったと勘違いし,見逃されているケースが少なくありません。
【OAの原因】
・加齢
関節は負荷が繰り返しかかりやすい部位です。加齢にともない関節軟骨の代謝が衰え、軟骨が削れたり変性を起こしたりすることで発症します。
・肥満
人と同様、肥満も関節にとって大きな負担となります。
・OAを起こしやすい猫種
スコティッシュフォールド・マンチカン・日本雑種猫など
【OAによる影響】
OAの痛みは次のような行動に最もよく現れます
・飛びあがる ・おもちゃと遊ぶ・追う
・飛びおりる ・階段の上り下り
・歩く、走る ・気性が荒くなった
・触られることを嫌がるようになった
・トイレの使い方が変わった
上記の行動をする時に
・飛びあがる前に躊躇する
・きれいに飛べない(手をかけてよじのぼる,はいあがるようにのぼる)
・飛びおりる前にものに沿って滑りおりる
・体を横にひねっておりる
・しなやかで流れるような動きがなく、ぎこちない
などの行動がみられます。
【OAの治療方法】
OAにおいては、痛みを取ることが治療の基本になります。
・痛みの除去
鎮痛薬を投与して痛みを和らげ、関節の動きを改善。
・可動性の維持
適度な運動で関節を支える筋肉を強化。体への負担が少ない運動を行いましょう。
・体重管理
痛みで運動不足になると体重が増え、関節への負荷が増えてしまいます。
食餌や運動による体重管理が必要です。
治療方法は個々の症状によって異なりますので、獣医師と相談して行います。