【看護師blog】マイクロブタさんに会ってきました🐷✨
みなさま、こんにちは😊看護師の筆脇です。6月に入り、本来梅雨の時期ではありますが、晴れた日には気温も高くなりすっかり初夏の気候ですね🌞
私事ではございますが、我が家には未就学児の娘がいます。動物好きな母の影響か、娘も動物が大好きです♥なので、子連れのお出かけを計画すると、大抵さまざまな動物さんたちへ会いに行くプランになりがちです(笑)先日は可愛らしいマイクロブタさんに会ってきましたので、ご紹介させていただきます🎵
今回お邪魔させていただいたのはmipig cafeさん🐷☕たくさんの店舗があり、北は北海道、南は福岡まで全国で可愛らしいマイクロブタさんに会えるようです🎵
はじめてお邪魔したのですが、ブランケットを貸してくださるので膝に敷いて座って待っていると、続々とマイクロブタさんたちが膝の上へ乗ってきてくれます!とにかく可愛い!

注文したドーナツまで可愛いです🍩!横から見ると、ブタさんのお顔になっています🐷✨

マイクロブタさんですが、未就学児の娘でも膝に乗せられるような小さい子もいれば、大型犬くらいの体重がありそうな大きな子までさまざまなサイズで、色や柄も個性があって見ているだけでも癒される空間でした✨
ここで私にはふと疑問が…なんだかブタさんたち、何も食べていないのにずっとお口をもぐもぐ…そしてお口の横から泡のようなよだれが出ている!

口が気になるのかな?病気ではないかな!?と職業柄すぐ動物さんたちの健康状態が気になってしまうという悪い癖が発動!気になって仕方がない私はすぐに店員さんに聞いてみることに💡
すると、ブタさんは満腹中枢が鈍感なため空腹感をガムを噛んでいる感覚でもぐもぐ、くちゃくちゃして満たしているんだそう!この行動は咀嚼行動といって、ブタさんあるあるらしいです!そしてもぐもぐ、くちゃくちゃしている間に自然とよだれが出てしまうそうで、具合が悪いわけではないとわかって一安心💦入店すると渡してくださるひざ掛けは、よだれ避けの役割もあるのだとか(笑)mipig cafeの店員さん達はブタさんの生体にも詳しく、優しくいろいろ教えてくれました😊
普段なかなか触れ合うことの出来ないマイクロブタさんに触れて、新たな発見もあり、とても楽しい時間を過ごせました🎵ご興味のある方はぜひ、可愛らしいマイクロブタさんたちに会いに行かれてみてくださいね🐷💖
看護師 筆脇