動物看護師の国家資格化に伴い、2月19日(日)に第一回愛玩動物看護師国家試験が行われます🐶🐱
当院におきましても、多くのスタッフが受験を予定しております。
その為、2月19日は臨時休診とさせて頂きます🏥
急病の場合は、事前に新習志野どうぶつ病院【TEL:047-408-1133】までご連絡下さい☎️
留守電対応になりますので、患者名、電話番号、ご用件を吹き込んでください。折り返しご連絡させていただきます。
今後のより良い動物医療の提供のために、ご理解ご協力のほど宜しくお願いします。
こんにちは!
2023年1月10日よりLINEショップカードを始めます!
LINEショップカードとは?
LINE上で発行・管理できるポイントカードです。
ポイントの貯め方はとっても簡単!
来院の際に受付に設置してあるQRコードを読み込むだけ♪
紙のポイントカードは所持不要で、ポイントを貯めると素敵な特典がもらえます♪
ショップカード・ポイントをご利用するには・・・
これだけの操作で1日1回ポイントが取得できます。
そして20ポイント貯まると・・・
商品やフード購入に使える特典チケット
(10%OFFクーポン)をプレゼント🎁
*他のクーポン・割引サービスとの併用はできません
*1日に付与できるポイント回数は1回までです
*患者様の誤操作で謝って特典チケットを使用ずみにしてしまった場合でも、特典チケットのご利用はできなくなりますので予めご了承ください
また、途中5ポイント、10ポイント獲得時にもお得な特典がありますのでお楽しみに✨
ぜひこの機会にショップカードをご利用ください。
皆様、新年明けましておめでとうございます✨
2023年、最初のブログは筆脇が担当させていただきます😊
今年の干支は“卯”ですね🐰
私事ですが、今年は年女でして(年齢がバレてしまいますが、そこはスルーでお願いします!笑)
若い頃は特に気にしていなかったのですが、年女と聞くと何だか縁起が良さそうなので年男・年女について調べてみました!
年男・年女とは生まれた干支の年を迎えた方々の事をいいます。
十二年に一度、自分の干支が代表となり神事や儀式の大切な役割を担うなど、地域によって考え方は変わるようですが他の干支よりも神様からのご加護を受けられる事から一般的に縁起が良いと言われてきたそうです。
さらに干支にはそれぞれ守護本尊、守り神がいるのをご存じでしたか!?
卯年の守護本尊は【文殊菩薩(もんじゅぼさつ)】だそう!
学問や健康など、神社により得意分野の異なる神様が祭られていますが、自分の干支の守り神にお願いごとをしたら何でも叶いそうな気がしますよね😊
他にも干支の動物にちなんだグッズを身近に置いたり、身に着けたりすると運気が上がるなんて噂もありました🎵
可愛いうさぎグッズを探しつつ、病院に来て下さるうさぎさん達からもご利益をいただいて今年も一年、皆様のお役に立てますよう健康第一で頑張ります!
本年もどうぞよろしくお願い致します✨
筆脇